全日本選手権R2終了しました。
- 小川秀司
- 2016年4月18日
- 読了時間: 2分
宗七音響ワイズベータチームの西村亜弥選手が全日本選手権レディースクラスにおきまして
オールクリーンの快挙で開幕戦に続き連勝しました。
BETA EVO 300 を駆る亜弥選手は前日の下見に
チームメイトのアドバイスを得ながらラインを決めて行きました。

試合当日の朝は雨模様でしたが、昨日のアドバイス通りにラインをトレースして
8セクション2lapをオールクリーンで走り切りました。

レディース2位は開幕戦4位だった小玉選手が2位を獲得、小谷選手が3位と成りました。
もう一人のBETAライダーでEVO 125 を駆る佐々木選手は残念ながら今回は4位の
結果と成りました。

IBクラスはチームMITANIの氏川選手が昨年オートバイに乗り始めてNBデビュー以来グラチャン
でも優勝し、全日本開幕戦でも優勝し負け知らずでしたが、
今回4位と成りました。代わって優勝を決めたのは池田選手でした。

IAクラスは私も嬉しい村田選手が優勝をもぎ取りました。

IASはいつもと変わりない、この面子。野崎選手は負傷のため3位でしたが
表彰式を欠席して病院に行きました。

帰り道。高速のSAでの夕食。プチ祝勝会!亜弥選手、『マインダーのわたくし』と
息子の毅士の3人で、オールクリーン、優勝おめでとう!
と一声叫んでからの一口目でした。

そんな日のSHIRAIはこんなかんじだった様子です。

動画は亜弥選手の走りっぷり。
勿論マインダーは私ですが、仕事は殆どしていません。
優勝を確信してパドックに戻りますと、宗七音響ワイズベータチームの善弘選手の
マインダーが怪我をしたので急遽、私が善弘選手のマインダーをする事に成りました。
迫力ある善弘選手の走りを動画でご覧下さい。
久しぶりのIAS公式戦でのマインダーに緊張のAlzです。
来週のWTCでは航マインダーに代わって私が毅士のマインダーです。
来週のWTC茂木には今回 IAで開幕戦に続き13位でポイントを獲得した山崎頌太選手が
BETA EVO 125で木下選手をマインダーにして参戦します。
カサレス選手やグビアン選手などBETAライダーに熱い声援を茂木でも宜しくお願い致します。